毎年大晦日に大晦日には毎年多くの方たちが寒い中、除夜の鐘を撞きにお詣りいただいています。
「除」という言葉には、古いものを捨て新しいものを迎えるという意味があり大晦日に撞く鐘のことを「除夜の鐘」といいます。鐘の数も108回と決まりがあり、煩悩の数を指しています。煩悩の数だけ鐘を撞き煩悩を追い払うというものです。除夜の鐘は新しい一年を浄め迎えるための行事です。
清水寺では先着100名まで鐘を撞いて頂いております。
23時30分 ~ 番号札受付
23時40分 ~ 法要の後 鐘つきを致します。
※当日は隣接する公園を臨時駐車場としてご利用できます。